お菓子赤いサイロを札幌丸井きたキッチンで見っけ! 北海道各地の名産品が買える地下街オーロラタウンのきたキッチンで「赤いサイロ」を見つけました。毎日開店と同時に並べるとすぐ売り切れるとの事。たまたま11時前に入店したので買えラッキーでした。2022.04.15お菓子
お菓子室蘭銘菓草太郎のお菓子は東急札幌店で買える 北海道室蘭を代表するお菓子メーカー草太郎本舗のお菓子は今まで食べたことがありませんでした。札幌駅近の東急札幌店に店舗がある事を知り早速店員さんお薦めを購入。社名をつけた草まんじゅう「草太郎」はとても美味しかったです。2022.04.13お菓子
お菓子巴里銅鑼千秋庵ときのとやのコラボどら焼きを食べる 新聞記事で和菓子の千秋庵と洋菓子のきのとやのコラボで和洋折衷のどら焼き「巴里銅鑼」が発売されると知り札幌三越地下2階へ。しかし2度行き売切れ。それならばと開店時間と同時に売り場に走りやっとゲット!大ぶりのオムレツどら焼きは美味しかった!2022.04.06お菓子
食のこと札幌移転した千歳鶴酒ミュージアムで限定酒を購入 日本酒好きの友人から送ったお酒、千歳鶴の「美味しいかった」とのコメントが届き、久しぶりに千歳鶴酒ミュージアムに行ってきました。事前に調べると昨年11月に酒ミュージアムが手前にある日本清酒本社ビルに移転してて驚きました。2022.04.02食のこと
お菓子わかさいも本舗・菓か舎・もりもと季節菓子と新作 春と言った最初に思い浮かぶには桜、季節のお菓子は桜をイメージした物が多くなっています。わかさいも本舗、菓か舎そしてもりもとにも春を告げるお菓子がありました。 バラで買えるお菓子を選び味わってみました。2022.03.29お菓子
お菓子石屋製菓札幌大通店でISHIYA Gのお菓子を買う 大通公園そばにある石屋製菓の店には北海道内ここでしか手に入らない「ISHIYA G」、石屋製菓が道外で展開しているブランド菓子が買えます。東京にいる時にGINZA SIXで出店しているのを聞いていましたが行ったことはありませんでした。2022.03.23お菓子
お菓子北菓楼・ISHIYA・柳月・池田食品の季節菓子と新作 百貨店内の北海道銘菓を見て回っていると時折季節のお菓子や新作が店頭に並んでいます。季節のお菓子は店に置いてある期間が短いためつい買いそびれたりして来年まで待つはめになることがあります。2022.03.18お菓子
お菓子きのとやクロッカンシューとプリン3種他 きのとやのザクザククロッカンシューとプリンがとても美味しかったです。きのとやの焼き菓子やプリン等バラで買えるお菓子の品揃いは市内中心部では丸井今井札幌店が一番良いと思います。2022.03.12お菓子
お菓子札幌洋菓子べんべや種類豊富な焼き菓子とマドレーヌ おやつの時間に気軽の食べられる焼き菓子でべんべやのバラ菓子を選んでみました。シンプルなパッケージにどんな飲み物にも合う素朴な味。おしゃれな感じがします。そのためかお菓子を食べる罪悪感は少なめです。2022.03.05お菓子
お菓子ホワイトデーお菓子北海道銘菓リスト2022/23 義理チョコのお返しはハンカチをもらう事が多く、たまにお菓子でいただくとうれしかったものです。仕事の合間のコーヒータイムに食べるのが至福の時でした。2022.02.26お菓子