六花亭

六花亭のバラ売りのお菓子万作やおかげさま等8種

横浜時代、帰省した折に買うお土産は有名なマルセイバターでばかりでたまには違う種類をと思ってもなかなか手に取りませんでした。六花亭のお菓子のバリエーションは豊富なのにもったいなかったと思います。
六花亭

海苔大福やさくら餅等六花亭の菓子7種

六花亭のバラで購入できるお菓子をすべて食べてみようと思い今回は餅菓子を購入しました。もちの中身はこしあんが多く安定の美味しさです。
六花亭

六花亭のバラ売りのお菓子を買って食べ比べてみました

六花亭のお菓子は店舗でほとんどバラで買うことができます。ネットでも販売していない地元の店舗にしか置いていないお菓子もあります。横浜から帰省するたびに札幌市内の店先でしか買えないお菓子をいつか食べてやろうと思っていました。
アート

北海道近代美術館に行って猫に癒されよう!

猫好きにはたまらない「猫まみれ展」も観に北海道近代美術館に行ってきました。生きてる猫を触る替わりに350点もの絵や彫刻になった様々な猫たちに会って癒され楽しませてもらいました。おかげでコロナの自粛ストレスから解放されましたよ
食のこと

新鮮なカスベ(エイ)が手に入りました

内地(道外)から戻ってくると北海道ならではの食べ物につい食指が動きます。この時期だと「カスベ」、コラーゲンたっぷりのエイのヒレ部分を言います。主に東北・北海道で食べられるカスべは以前住んでいた横浜のスーパーの魚売り場で見かけることは少なかったので食卓に上ることはなかったので食べたくなります。
食のこと

北海道の食材冷凍棒だらを調理してみました

ずっと気になっていた冷凍棒だらを調理してみました。あっさりしたおふくろの味?!になりました。
お菓子

食べたい昔ながらの北海道民のおやつ

スーパーやコンビニの棚をちょっと注意して見てください。道民が昔から食べている老舗が作るお菓子が並んでいます。美味しくて安価で手に取りやすいです。一味違うおみやげにお勧めです。
タイトルとURLをコピーしました