お菓子

池田食品

札幌池田食品節分用お豆セットとお得で楽しい節分イベント

2月3日の節分の日に向けた豆菓子の池田食品では様々な節分用にアレンジした豆ナッツ類を販売しています。1月27日~2月3日はくじ引き等イベントがあります。
柳月

柳月お正月の口取りと干支のお菓子

正月前に店先で鮮やかな色のお菓子の口取りが目につきます。口取りは昔から北海道や青森の一部でお祝い事の時に食べられていた縁起物をかたどったお菓子です。正月には欠かせない物でした。
北菓楼

北菓楼エル今食べたいカヌレとチョコドーナツ他を選ぶ

近代美術館まで行く道すがらKITAKAROLの店舗があり素通りできません。前から気になっていたフランス菓子カヌレと期間限定で販売されているチョコレートドーナツ他を購入。カヌレは噛みしめる程にじんわり美味しさが広がりチョコドーナツは濃厚なベルギーチョコの味を楽しみました。
六花亭

12月の六花亭クリスマスシフォンケーキ他

六花亭もXマスのお菓子を用意していますが控えめです。そしてPOPもないしいつもの飾りつけですが12月のお菓子は美味しいです。派手さはないけどお菓子のネーミングも分かりづらいけど確かな品質のお菓子を提供しています。店の前を素通りできません。
お菓子

小樽ぱんじゅう札幌駅の8種類を食べる

札幌エスタで買い物中小樽名物ぱんじゅうの実演販売店の前を通っていました。縦4センチx横3センチ程の小さなサイズで中のあんも種類が豊富。全種類を買い食べてみて中のあんこと焼きたてふわっ、カリッとした皮が合わさって美味しかったです。
柳月

柳月カラフルな冬のお菓子登場

柳月は毎月店頭に新作や季節のお菓子を並べるので何が出てくるかちょっとわくわくします。お菓子によっては自分の好みでないものもありますがそれはそれで批評家になったつもりで味わうので楽しいです。
北菓楼

北菓楼のアップルパイと季節のお菓子スィートポテト他

JR札幌駅に隣接するエスタビル地下一階の北菓楼店舗で焼きたてのアップルパイが売られていることを知らず素通りしていた。買って食べてみるとKITAKARO Lのキャラメルアップルパイとはまた違う美味しさ。絶対リピート確実だ!
六花亭

六花亭10月おやつ屋さんシュークリームとシフォンケーキ他

店頭で購入したおかし屋さんのシュークリームを味わいそして3か月ぶりのシフォンケーキのふわふわ食感を楽しみ、秋のお菓子を堪能しました。これでは痩せられません。
お菓子

北海道銘菓の店頭ポイントカードを比較してみた

美味しいお菓子を買うついでにポイントをもらう。一石二鳥でうれしいシステムです。ポイント数によって会員ランクが上がっていくのもあれば、カフェ・レストラン等で使用出来たり貯めてグッズ選べるのもあり楽しいです。
六花亭

秋のお菓子六花亭の栗きんとんと新栗シャンテリー他

六花亭の店の前は素通りできません。かならず何か新しいお菓子が出ていないか捜してしまいます。今回は「お菓子さん」の店頭企画があり早速シュークリームセットを予約しました。10月7日に頂けるので楽しみです。
タイトルとURLをコピーしました