近代美術館に行った帰り地下鉄、西18丁目駅近の北菓楼Lに立寄ってみました。
今年の夏の店舗写真
お店は外から大きなウィンドーを通して混み具合が一目でわかるので便利です。
ブログでまだ紹介していない個包装のお菓子ほどんどなく「食べてみたい」の基準で購入することに。
開拓おかきとは別の開拓せんべい2種を手に取り
以前とても美味しかった生ジャムヨーグルトもひとつ。
夏とは別バージョンです。
フランス菓子、カヌレは前から目を付けていたのでかごの中へ……
中身が全く見えないパッケージのチョコドーナツを買い
そして最後にとうもろこしチョコをゲット。

美術館の帰り…..
北菓楼Lの前は
素通りできません
お菓子6種
今回の6種類のお菓子一番上から時計回り、●ゆめ咲く咲く●きたまえ(柳たこ)●きたまえ(甘エビ)●チョコレートドーナッツ●生ジャムヨーグルト(北菓楼Lのみ販売)●カヌレ
★税込み価格
★味の感想は個人的主観に基づいています。
★お菓子を載せている皿のサイズは19.5センチ
開拓せんべい きたまゑ 甘えび


開拓せんべい きたまゑ 柳だこ
6枚入り540円(12枚入り有) 100gあたり486kcal 賞味期限1月6日(12月12日購入)
こちらもパリパリの食感でおいしいです。
北海道白糠産の柳だこが入っていてただ、たこの味の方は私にはよくわかりません。
甘えびのせんべいとは明らかに違う味ですが…….
ちなみに開拓おかきに柳だこもあり、たこの切れっぱしが入っています。
しかし甘えびもたこもビールのアテにはぴったりだと思います。
天使の鈴 カヌレ



チョコレートドーナツ 期間限定品

表面がつやつや、ベルギー産のチョコレートで表面をコーティングしています。

生ヨーグルト

ゆめ咲く咲く とうもろこしチョコ
とうもろこしチョコレート、ともろこしにイチゴを合わせたチョコレートもあります。
北海道美瑛産「スーパースィートコーン」が入ったクッキーの上にホワイトチョコレートがかかっています。
5本入り 価格361円 他に10本、20本入りがあり。 100gあたり521kcal 賞味期限2月26日(12月12日購入)
とこどころにコーンのつぶが入っていて香ばしいさくさくした歯ごたえのお菓子です。
ホワイトチョコのコーティングと合わさっておいしい。
まとめ
地下鉄西18丁目駅から徒歩で美術館に行く途中にあり、つい立寄ってしまいます。
喫茶室を併設していないので買い物だけですが。
カヌレは面白い味で歯の丈夫な人向き?!、チョコドーナツは濃厚なチョコの味を楽しめます。
今回選んだお菓子はしょっぱいのも甘いのも北菓楼のお菓子はおいしく当たりはずれがありません。
コメント