六花亭おすすめお菓子10選!北海道土産に迷ったらコレ

六花亭霜だたみ六花亭
スポンサーリンク

昨年創業89年記念のお菓子を出した北海道を代表するお菓子メーカー六花亭

社名の「六花」は雪の結晶(六角形)に因んでつけられています。

六花亭を知らなくても北海道土産の定番「マルセイバターサンド」の会社といえばわかるでしょう。

また画家の坂本直行が描いた北海道の野草や花をデザインした紙袋や包装紙も有名です。

道産の材料を使い安心安全で美味しくしかもお財布にやさしいお菓子を提供しています。

六花亭はマルセイバターサンド以外のお菓子もたくさんありお土産選びに悩むところ。

そこで私が六花亭のお菓子をこの1年間の間に通年販売品や季節菓子など80種以上を食べた中から厳選したおすすめ10種を紹介します

お土産に迷ったら参考にしてください。

トム
トム

マルセイバターサンドは

お土産の天堂入りで

除外します。

六花亭おすすめ10種

選んだ基準3点

  • 飽きのこない誰にでも愛される味
  • 季節限定やあまり日持ちがしないのもあるがぜひ食べて欲しい
  • 意外性があり美味しい
  • オンラインでの販売あり
〈公式〉六花亭
六花亭は北海道を拠点として良質の素材にこだわり、お菓子作りを通じて地域に根ざした店づくりをめざしております。

*価格は購入時のものです。

スポンサーリンク

パイ菓子

霜だたがみ

六花亭霜だたみ

●税込価格 130円 110kcal  賞味期限約2週間
●4個入り(簡易包装)520円●5個(箱)700円●10個(箱)1,360円
★簡易包装がお得です。

六花亭霜だたみ1

サクサクとしたザラメをまぶしたパイ生地にコーヒークリームが挟まっていて甘さもほど良く美味しい。

私はマルセイバターサンドよりもこちらの方が好き

ブルーベリーパイ 朱夏(季節品)

六花亭ブルーベリーパイ朱夏

●税込価格130円 147kcal  賞味期限約2週間 8月末までの販売

六花亭ブルーベリーパイ

採れたてのブルーベリーをジャムにして入れた季節のパイ。

六花亭のブルーベリー畑の収穫状況によって提供数や店頭に並ぶ期間が変わると購入時に店員さんに教えてもらいました。

2022年の販売は7月20日から。

マルセイシリーズから

マルセイバターケーキ

六花亭マルセイバターケーキ

小腹が空いた時ちょうどいいサイズ。

パッケージも鮮やかなレモン色できれいです。

バター風味で食べやすく真ん中にガナッシュチョコレートが入っていて美味しいです。

●税込価格135円 144kcal 賞味期限約2週間
●4個入り(簡易包装)540円●5個入り(箱)730円●10個入り(箱)1420円
★オンライン販売ではマルセイシリーズの詰合せがあります。

マルセイバターケーキ くるみ(4月1日新発売)

六花亭マルセイバターケーキくるみ

2023年4月1日より新発売されたマルセイバターケーキのくるみ味

税込価格140円 181kcal 賞味期限4月20日(4月2日購入)オンラインでは5個入り(箱)760円あり
新千歳空港では販売していません。

六花亭マルセイバターケーキくるみ

六花亭マルセイバターケーキくるみ 断面

ふんわりバターが香りキャラメルクリームに刻んだくるみが存在を主張しています。

香ばしくてとてもおいしい!!

上品だったマルセイバターケーキのキャラが濃くなった感じです。
日持ちしますのでおみやげにおすすめ。

マルセイキャラメル

六花亭マルセイキャラメル

マルセイシリーズのひとつ

●税込価格80円 111kcal  賞味期限約3週間
●6個入り(箱)530円 8個入り(簡易包装)640円

六花亭マルセイバターキャラメル1

キャラメルはどうよ??と思い買った事はなかったのですがたまたまお土産に頂いて舐めるか食べるか悩みました。

くちどけは早くソフトキャラメルという感じなので食べます!

大豆やアーモンドが入っていて香ばしくそして生クリームのクリーミーさがあり美味しいです。

★マルセイシリーズの詰合せもあります。

&

マドレーヌ

大平原

六花亭大平原

税込価格130円 177kcal  賞味期限約3週間
●4個入り(簡易包装)520円●6個入り830円(箱)●12個入り(化粧箱)1,760円

大平原(マドレーヌ)は1963年から販売されているロングセラーのお菓子の一つです。

六花亭大平原1

六花亭大平原2

しっとりしたスポンジに生クリームが練りこんであります。
食べやすく親しみやすい味です。

●袋から出して10秒程電子レンジで温めるとよりおいしくいただけるとのこと。

六花亭大平原プレーン

●税込380円 1袋100g

六花亭大平原プレーン

こちらは大平原のミニ版。

中にハート形のミニマドレーヌが混じっています。

ゼリーから

梅ゼリー(季節品)

六花亭こぼれ梅

こぼれ梅とはどんな意味?と考えてしまします。

梅は福井県産の「黄金の梅」を使用 6月~8月末までの販売

●価格140円 73kcal 賞味期限約3カ月

六花亭こぼれ梅

口に入れた途端しっかりした梅の味が広がり梅好きにはたまらない一品。

ゼリーはあまり期待していなかったのですがこれは甘酸っぱくておいしい。

販売期間中は何度も購入しました。

チョコレート菓子

コーヒービーンズ(季節品)

六花亭コーヒービーンズ

11月~2月末の冬期販売になりますがぜひ紹介したい一品です。

次の販売予定は2024年4月1日~6月末日

●税込価格は110円 116kcal  賞味期限5月26日(4月2日購入)

期間中に見つけたら買って食べてみてください。

六花亭コーヒービーンズ

本物のコーヒー豆をひとつひとつチョコレートでコーティングしパリパリとかみ砕くとコーヒーの良い香りと甘いチョコがマリアージュ、おいしくて何度も食べたくなります。

食べてびっくりされるお土産です。

カンパーナ富良野 (季節品)

六花亭カンパーナふらの

2023年の販売は8月19日から始まりました。
●価格500円 328カロリー 賞味期限2日 要冷蔵
●販売期間は自社農園で採れるぶどうが無くなるまでです(2~3週間)

六花亭カンパーナふらの

六花亭の自社農園で採れたぶどうを丸ごとホワイトチョコで包んでいます。

食べる時に中のブドウに種があるので気を付けなくてはなりませんが…..

カンパーナは富良野にある六花亭の施設の名前から来ています。

このお菓子の販売時期はぶどうの収穫時期だけとの事。

店頭で見かけたら一度味わってみてください。

おかげさま

六花亭おかげさま

このパッケージからはどんなお菓子か分かりません

●税込価格135円 89kcal 賞味期限 約2か月
●8個入り(箱)1,280円 12個入り(箱)1,870円 16個入り(箱)2,470円

六花亭おかげさま1

六花亭おかげさま2

モナカの皮がパリパリしていて香ばしくておいしい。

つぶしたヘーゼルナッツを甘さを抑えたチョコと混ぜてあり美味しいです。

あんこ菓子

ひとつ鍋

六花亭ひとつ鍋 小倉あんと白あん
小倉あんと白あん、他にこしあんがあります。

このお菓子の誕生日は70年前の8月6日です。

1952年帯広市より委託された作った帯広開拓70年記念菓

北海道開拓の祖、依田勉三の歌からヒント得て作ったお菓子との事

「開墾のはじめは豚とひとつ鍋」

北海道開拓の時代は入植者は貧しく家畜とひとつ屋根の下で暮らすこともありました。

●税込価格135円 賞味期限約2週間
●箱入り6個 880円 12個(化粧箱)1,920円  18個(化粧箱) 2,800円 24個(化粧箱)3,690円

六花亭ひとつ鍋 小倉あん
小倉あん

 

袋を開けると最中の香ばしいかおりし、中は甘いあんこに餅が二つ入っていてます。

あんこは六花亭のお菓子の中でもこってり感があり甘い方。

餅はしっかり歯ごたえがありあんこと絡み合っておいしい。

 

六花亭ひとつ鍋 白あん

白あん

番外編 11月

六花亭は季節のお菓子以外に月毎に販売されるお菓子があります。

毎年ほぼ決まったローテンションで店頭に置かれるお菓子は四季を感じさせてくれファンは発売日を楽しみに待っています。

そのなかでも私のおすすめを載せています。

日持ちはあまりしませんが店頭で見かけたらぜひ食べてみてください。

醍醐 ブルーベリー味

スフレ生地の醍醐(だいご)の中身、チーズクリームにブルーベリージャムが加わりました。

中のブルーベリーは自社農園で収穫したものを使っています。

六花亭 醍醐ブルーベリー味

 

●税込価格 160円 171kcal 賞味期限 購入日含め2~3日間
●販売期間11月1日~12月25日 要冷蔵

 

六花亭 醍醐ブルーベリー味

六花亭 醍醐ブルーベリー味 断面

ふんわりしたチーズスフレ生地にチーズクリームとブルーベリーの実の入ったジャムがはさんであります。

甘酸っぱいブルーベリーがアクセントになってチーズクリームの濃厚さを引き立てていてすごくおいしい。

君が家

パッケージにはりんごの絵の上に書かれているのは石川啄木の歌。

「君が家」は啄木が終生思いを寄せていた女性のりんご園を営んでいた実家だと言われています。

札幌の東区に歌碑が建っています。

六花亭 君が家

税込価格155円 145kcal 賞味期限 約2週間
販売期間11月1~12月25日 通販あり

六花亭 君が家

 

六花亭 君が家 断面

パイ生地の中に赤ワインで煮たりんごのコンポートが入っています。

香辛料は入っておらずさっぱりした甘さのりんごパイです。

六花亭おすすめはオーブントースターで2分程温めるとよりバターの香りしおいしくなるとのこと。

 

十三戸

このお菓子の名前は六花亭発祥の地、帯広に開拓団として最初に入植した家族が13戸だったことに由来しています。

六花亭 十三戸

●税込価格 125円  95kcal 賞味期限 約10日間
●発売期間 10月~12月25日 通販あり

六花亭 十三戸
形はわらぶき屋根?の家に雪が積もった感じでしょうか。
一口サイズのおまんじゅうです。
六花亭 十三戸 断面
生地は少し固めで昔ながらのおまんじゅうという感じ、中にはこしあんが入っています。
お菓子のひよ子の皮に似ているかな。
六花亭では珍しいタイプの和菓子だと思います。

 

判官様無料プレゼント(2023年7月5日~2023月12月31)

「判官さま」とは北海道神宮にある六花亭神宮茶屋で提供している限定焼きもちです。
2023年7月5日は六花亭の開店90周年記念日でした。
そこで記念日にちなみ六花亭各店舗(神宮茶屋を除く)で購入したレシートを神宮茶屋に持っていくとレシート1枚に付き「判官様」1個を無料でもらえるキャンペーンを行っています。
レシートの金額に関係なく1レシート=1個で複数枚集めての交換もできます。
レシートの有効期限は1か月。
私は残念ながらレシートを貯めてばかりでまだ神宮茶屋に行けていませんが。
六花亭判官様プレゼント広告

六花亭店舗

おわりに

六花亭のどのお菓子も安定したおいしさがありそして買い易い値段設定。

それは六花亭ポリシー「毎日たべても飽きない安心・安全な普段着のお菓子をお届け…..」六花亭の公式HPより抜粋…..に基づいています。

スーパーにも店舗として入っているので毎日買い物ついでに「今日のおやつを一つ」ととても身近な存在です。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました