北海道を代表する銘菓の一つ「柳月」/りゅうげつ
六花亭と同じく帯広市で1947年創業、以来北海道産の材料を使い和洋のお菓子を良心的な値段で提供しています。
面白い事に札幌の百貨店では六花亭と柳月はいつも隣同士で店舗が並んでいます。
柳月もお菓子の種類が多く何を買ってよいか悩むところ。
そこで柳月のお菓子をこの1年間、通年販売品や季節菓子を含めて100種類以上食べている私が「お土産ならこれ!」をお勧めしたいと思います。
例えば → 2021年柳月の秋のお菓子紹介
100品目の中からお土産として厳選した8点を下記の基準で選びました。
- 誰にでも好かれる味
- 話題性がある(テレビ等)
- 日持ちする
- 持ち帰りし易い形状
- オンライン販売がある(リピート可能)
●よろしければお土産選びの参考にしてください。
柳月のロングセラー菓子は
外せません。
柳月お勧めお土産8種類
下段4品:鮭ぶし丸、北ポプラ、濃い白小割、ボンヌ
●税込価格(購入時)
三方六(さんぽうろく)の小割
柳月はこの「三方六」がヒットし有名になりました。
北海道開拓時代、木材を伐採し燃料にしたまきはサイズから三方六(さんぽうろく)と呼ばれていました。
厳しかった開拓時代のまきの形をバームクーヘンで作り、表面の白樺の模様をホワイトチョコとミルクチョコで描き柳月の代表的お菓子「三方六」が生まれたのです。
生地はしっとり、あまり甘くなく何度たべても飽きのこない味です。
★こちらでも簡単にお取り寄せできます。
三方六 白小割
夏季は夕張メロンの小割も販売。
白い三方六、ミルクバウムクーヘンです。
白い部分はミルクのコーティング、その上にざらめがかかっています。
生地はしっとりしておいしいです。
あんバタサン
2019年に放映されたNHKの朝ドラ「夏空」のヒロインの幼馴染が考案したお菓子「おバタ餡サンド」は柳月の「あんバタサン」をヒントにしたのではないかと言われています。
放送をきっかけに柳月の北海道土産の定番となりました。
やわかい厚めのビスケットと中のほのかに洋酒の香りがする少し塩味のある発酵バタークリームの相性がバツグンでおいしい。
夏場は冷蔵庫で冷たくしていただくとより美味しくなります。
きなごろも
ロングセラーの和菓子の一つです。
お使い物に使う「詰合せ」には必ず入っているお菓子です。
北海道産の大豆きなこをたっぷりとやわらかい餅にまぶしてあります。
香ばしいきなこの香りが立って飽きの来ない食べやすい和菓子です。
百代餅 白みそあん
柳月の昔からある和菓子の一つで白みそあんとゆずあんがあります。
ここではマイルドな白みそあんを紹介します。
求肥でみそあんを包んだ百代餅は見た目も繊細で美しく食欲をそそります。
上品な甘さの白みそあんは求肥との相性がよく見た目と同じく味も良いです。
ボンヌ
柳月のロングセラー商品のひとつ。
口に入れるとすぐ洋酒の香りが広がり、刻んだレーズンとくるみがクリームと混ざり合って豊かな味わいがします。
大人の味がするチョコ菓子です。
柳月のお菓子の中ではとちょっと毛色が違いますが昔から愛されています。
ウィスキーボンヌ(バレンタイン限定品)
★販売終了
バレンタインの時期(~2月14日頃まで)だけ販売されるボンヌです。
2024年も店頭に並びましたのでこの機会に味わってみてください。
クリームにもココア生地にもほのかにウィスキーの香りがしてぎゅっと絞り込んだ甘さがありおいしいです。
1個あたりアルコール分1%
北ポプラ
パッケージは北海道を代表するポプラ樹木のイラスト。
中を開けてみるとチョコバーがでてきます。
ピーナッツやコーンパフがぎっしり入っていて食べ応えがあります。
ちょっと甘いものが欲しい時にサックとたべられる形状がいいです。
鮭ぶし丸
お菓子屋になぜ鮭のせんべいが?
袋を開けると焼き鮭の香りがして味は甘じょっぱい。
パリパリせんべいは甘味に飽きた舌にはぴったりです。
どちらかというとビールのあてにするとより楽しめそうです。
★とりあえず味見に少量をどうぞ。
季節のおすすめ菓子3月~
オタルト チーチョコビスコット
販売期間 4月中旬ごろまで
お抹茶ドラサン
季節ごとに様々な味で店頭に並ぶドラサン、今春は抹茶のドラサンです。
販売期間は5月中旬まで
十勝産の小豆のつぶあんと抹茶クリームが層になって生地の部分にも抹茶が練り込んであり抹茶感が強いドラサンです。
お茶の香りに渋みも加わり、お抹茶好きにたまらない一品です。
最後に
柳月は毎月季節のお菓子や新作をを出していますので店頭で見かけたら食べてみてください。
思いがけない出会いがあるかもしれません。
コメント