お菓子

お菓子

ナカヤ菓子店のアップルパイを60分並んでやっと買いました!

「ナカヤのアップルパイ」は美味しいそして並ばないと買えないと聞いていて丸井今井札幌本店9階の催事北海道味紀行に出店しているナカヤ菓子店に走りました。不覚にも催事を見落としていてまた食べ損なうところでした。アップルパイの味はシンプルで文句なしの味でした。
お菓子

札幌ろまん亭チョコモンブランと焼き菓子

ろまん亭を有名にした生チョコモンブランを食べてみようと澄川本店に立寄りました。そして同じく人気のある生モンブランとホワイトモンブランも購入。カップケーキ型なのでおいしくてぺろりと3つ食べてしまいました。
お菓子

札幌洋菓子ろまん亭の人気焼き菓子

札幌の洋菓子では「ろまん亭」を外せません。創業者の生まれ育った札幌澄川で30年以上もお菓子を作り続けています。今回は東急札幌店地下1階内のろまん亭で種類豊富なバラ菓子の食レポになります。お土産にぴったりのお菓子です。
お菓子

北海道土産を自分用に札幌デパ地下と駅周辺で買う

北海道土産のお菓子はデパ地下や菓子メーカーの店舗でほとんどがバラで購入することができます。自分用に色々なお菓子を少しづつ買って楽しむのはいかがでしょうか?また六花亭や柳月は月毎にお菓子を変えて出しているので思わぬ味の出会いがあるかも知れません。
お菓子

大丸札幌店スノーチーズ並んで買って食す

生食感の新しいチーズ菓子、「スノーチーズ」の第一号店がJR札幌駅隣接の大丸札幌店にオープンしました。新しもの好きの札幌っ子で大盛況と聞いて開店の1時間前に並び購入しました。評判通り美味しいお菓子でした。値段も手ごろなのでお土産にぴったりだと思います。
池田食品

札幌池田食品酒のつまみになるおすすめピリ辛カシューナッツ3種

池田食品のピリ辛カシューナッツにあらたに「山椒カシュー」が加わりました。2種類の山椒が配合され思いっきり山椒のしびれや辛さを楽しむことができます。山椒好きにおすすめ。食べたことがない方も一度味わってみてください。
お菓子

札幌洋菓子べんべや本店カフェのグラスオペラ

初夏の陽気に誘われて札幌郊外にあるべんべや本店を訪ねてみることにしました。JR札幌駅から小樽行各駅停車に乗る事26分。最寄りのほしみ駅から徒歩10程で真っ白なべんべやの建物が見えカフェで人気の冷たいデザートグラスオペラを堪能しました。
柳月

柳月でお得なケーキ3種を味わう

柳月にはケーキを販売している店舗があり札幌中心街だとエスタ札幌にあります。1個300円前後の懐かしいデコレーションのケーキが並んでいます。一度にたくさん食べられないので苺ショート、チョコレートケーキとプティングの3個を購入。
お菓子

小樽円甘味(まるあまみ)のお菓子3種をいただく

丸井今井デパート創業150年のイベントの一環、スウィーツイベントの円甘味の予告写真が美味しそうだったので早速買ってきました。全国で行われる北海道物産展の常連だそうです。
柳月

柳月新作ママンカヌレと苺のベリグラ他

柳月の店頭で新作「「ママンカヌレ」のポップを見つけ購入しようとしたら売切れ。数量限定で入荷しすぐ売り切れるとの事でした。他の店舗でもダメで明日の入荷分に予約を入れ帰宅しました。
タイトルとURLをコピーしました