クッキー「札幌農学校」や「焼きたてチーズタルト」などを販売する札幌の洋菓子メーカー「きのとや」
そのきのとやの新ブランド、SNOWS(スノー)のお菓子をオンラインと店舗で購入しました。
結果、買うのは大変だったけど…….買ってよかった!おいしかった!です。
●2023年冬の販売(公式オンライン・新千歳空港内売店)は3月31日までになります。
●期間限定道外販売店舗更新(2/22~ホワイトデー缶あり)終了
●明報です!!2023年1月18日(水)~2月14日(火)大丸札幌店1階にてSNOWS(スノー)が出店 終了
一番上「スノーサンド」8個入り、右端袋入りバター飴「雪ひとつ」は新千歳空港で購入
下の箱は「スノーボール」9個入りオンラインで購入。
きのとやが2021年1月に冬限定ブランド「SNOWS」スノーを発表、2022年のバレンタインでは限定販売品がわずか2分で完売したしたことや百貨店での限定販売で2時間待ちの行列などで購入困難商品に。
バレンタイン後販売休止になり再びが2022年11月1日よりオンライン販売を開始、そして新千歳空港や全国の百貨店でポップアップショップを開催しています。
有名なきのとやの新しいお菓子で美味しいと評判、しかし購入困難品と聞くとすごく食べたくなりました。
丁度以前LINE登録していたSNOWS(スノー)から冬期の販売再開のメッセージが着信。
そこでオンラインで注文してみることにしました。 ↓
スノーのLINE内のオンラインショップでは毎朝10時よりお菓子の販売開始です。
11月下旬の日曜日、スマホ片手に注文に挑戦。
3分間の間にスノーサンド白黒16個入りはあっという間に売り切れ(購入手続き途中でアウト)
もう一つの「スノーボール」をやっとゲット!、YAMAOTOKOミルクプリンも無くなってしまいました。
日曜日は競争が激しいと思い、平日にオンライン注文に再挑戦することに。
ねらいは「スノーサンド」白と黒36個(購入制限有、1注文につき1箱)
しかし1分少しオーバーしたところでまたも最後の注文のクリックで「売切れ」表示。
指先がふるふるしてしまう程緊張したのに買えませんでした。
*12月23日~しばらくの間オンラインショップでのスノーサンドの販売が一時停止になりました。
1月5日よりオンラインショップでの販売が再開されました。
結果買えたのはスノーボールのみ、店舗へ ↓
私の指ではスマホのクリック競争には絶対勝てないと諦めて「スノー」扱う新千歳空港の店舗に
買いに行くことにしました。
余計な交通費はかかるけどスマホ操作の注文でストレスまみれになるよりはましかなと……。
そして新千歳空港のANA FESTA でスノーサンドをしっかり購入、それも購入制限なしでした!!

空港のANAの店舗では
個数制限がなく拍子抜け!!
SNOWS(スノー)で購入した3品
●「スノーサンド」とミルクバター飴「雪一つ」は12月12日新千歳空港内でANA FESTAで購入。
●「スノーボール」は冷凍品、スノー公式LINE内オンラインショップで購入。
●価格は税込み
●味の感想は個人のし好に依ります。
●購入条件等変更になる場合があります。
スノーサンド
店舗では他に白と黒各5個入り箱 税込価格918円があります。
LINEのオンラインショップでは白と黒、16個入り1種類のみ 税込3,240円(1注文につき1箱のみ)
黒(チョコレート)144kcal
ラングドシャークッキーは驚くほどサクサクの歯ごたえ、中の生チョコレートは甘すぎず優しい味。
クッキーと生チョコレートが自己主張せずにお互いに引き立て合ってやわらかな風味になっています。
想像していた味と違いましたがおいしいです。
白(ミルクチョコレート)150kcal
サクサクのラングドシャークッキーに同じく甘さを抑えたミルクたっぷりのホワイトチョコレートが入っています。
ほっとする味でおいしく食べやすいです。
スノーボール
持ち運びの際にココアの粉が飛び散ってしまい容器内がきたなくなってしまいました。
しかし味は絶品です。
冷凍品ですが常温に置き30分経たないうちに柔らかになります。
完全に柔らかくして食べるより解凍の途中で食べることをおすすめします。
スノーボールの表面を包んでいる生チョコレートと中の生クリームを一緒に食べると口の中で冷たいトロっとしたチョコと生クリームのフワッとした組合せがよく最高においしくなります。
これは絶対おすすめします。
雪ひとつ
北海道日高町の放牧農場でしぼった濃厚な牛乳を使って作ったあめです。
甘さ控えめの優しいバターミルクあめです。
購入方法
●LINE内のオンラインショップか店舗で購入するかの二通りの方法があります。
●購入場所によってスノーサンド以外の取扱商品が異なってきます。
LINE内オンラインショップ
「スノーボール」LINEのオンラインショップで購入すると冷凍で送られてきました。
- 購入するためにはまずLINEでSNOWS(スノー)を友達登録が必要
- 毎日10時にLINEのオンラインショップで3種類の商品が販売される
- 販売商品、スノーサンド白黒16個入り(1注文1箱)常温、スノーボール9個入り 冷凍、山男ミルクプリン4個入り 冷蔵 、別途送料がかかります。
- カード支払い
- 購入前に会員登録を忘れずに済ませましょう
店舗で購入(新千歳空港内)
3店舗で扱っています。(スノーサンド以外の取扱商品が店によって違います)
スノーボールはANAのみで扱っています。
ANAの売り場面積が一番広いです。
購入時(12月12日)個数制限はありませんでした。
- ANA FESTA 千歳ロビー店、11月11日(金)~2023年3月31日(金)まで
取扱い商品:スノーサンド(空港限定白と黒8個入あり)、空港限定スノーボール黒9個入 - BLUE SKY 出発ロビー、11月11日(金)~2023年3月29日(水)まで
取扱い商品:スノーサンド(空港限定白と黒8個入あり)、森ノ木 白10本入り - スカイショップ小笠原、11月11日(金)~2023年3月27日(月)まで
取扱い商品:スノーサンド(空港限定白と黒8個入あり)、森ノ木 白10本入り
ANA FESTAのSNOWSの売り場
手前スノーサンド白と黒、各5個入りパッケージ、奥白黒(各4個づつ)8個入り箱
ANA売場、スノーボール9個入りパッケージ
期間限定大丸札幌店(終了)
期間:2023年1月18日(水)~2月14日(火)
場所:1階中央エスカレータ前
販売商品:スノーサンド、白黒5個入、16個入、白黒6個バレンタイン限定缶入り、スノーボール黒9個入、スノーボール赤9個入(札幌限定)、森ノ幹白カット黒カット各1本入り(バレンタイン限定)、森の夢6本入
購入制限あり:
●スノーサンド白 5個入 918円(税込)1人4個まで
●スノーサンド黒 5個入 918円(税込)1人4個まで
●スノーサンド白黒 16個 3,240円(税込)1人2個まで
●スノーサンド白黒 バレンタイン缶 6個入り 1,512円(税込)1人2個まで
●全製品合計は1人20個まで
大丸札幌店1階、SNOWS特設売り場(2023年1月22日撮影)
22日(日)、16時少し前の売り場
スノーサンドは昼前に売切れ、この時間はスノーボール黒と赤が販売されていました。
スノーサンドバレンタイン缶の16個はおそらく6個の間違いだと思います。
期間限定道外の販売店舗 2/22~
- 横浜高島屋地下1階、2月22日(水)~2023年3月14日(火)まで
取扱商品:スノーサンド(ホワイトデー限定缶有)、スノーボール黒、森ノ幹、森ノ夢 - 大丸神戸店1階、3月1日(水)~2023年3月14日(火)
取扱商品:スノーサンド(ホワイトデー限定缶有)、スノーボール黒、森ノ幹、森ノ夢
SNOWS(スノー)
北海道初の冬季限定スウィーツブランド「SNOW」はきのとやからなる北海道コンフェクトグループのひとつでです。
北海道の素材にこだわり商品に欠かせない材料の濃厚な牛乳は日高の牧場で放牧された牛から採っています。
社長の長沼氏は創業家の出身、「チーズタルト」などで知られる「BAKE」を創業した方
株式会社 COC
住所:札幌市中央区北二条西十丁目2番地7
事業内容:洋菓子商品企画・開発
おわりに
SNOWS(スノー)のお菓子は味もさることながらお菓子のパッケージデザインがとても素敵。
大谷一良さんという木版画家の作品がショッピングバッグやパッケージに使用され暖かい雰囲気でかつ洗練された絵柄になっています。
また大谷画伯は山岳関連の本の装丁、装画を数多く手がけていました。
コメント